【アンケートへのご協力のお願い】

 

 今年度「御蔵島環境教育プログラム」に参加された皆様、いかがお過ごしでしょうか。

御蔵島の大自然や野生イルカと接することにより、ご参加者それぞれが感じるものがあったと思います。

 

下記のアンケートにご協力いただきたく思い(各項目字数自由)、ご連絡差し上げました。堅苦しいアンケートではないので、感じたことを自由にお答えいただければと思います。

 

各項目字数は自由です。この電子メールの返信にて(添付ファイル)お願い出来れば幸いです。お忙しいところお手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。

 

 

環境NGO みらいじま 編集・出版担当

中谷紀子

 

 

お名前( 吉村 咲紀           )

 

Q1.御蔵島を訪れて、「これはぜひ人に教えたい!」と思った、とっておきの場所やモノ、生き物はありますか? あればその場所・モノ・生き物と、理由を書いてください。また、その場所で体験したことやエピソード、モノや生き物に出会って感じたことなどもあればぜひ教えてください。

 

御蔵島の歴史(厳しい自然条件のせいで人口が増やせなかったことに起因する)や、その自然条件を受け入れて生きている島の人たちの暮らし。自然と共存する、ということは厳しいことなんだと実感したのと、それを変えようとせず厳しい自然をそのまま受け入れて暮らしていることを実感しました。

オオミズナギドリの気持ち悪いくらいたくさんある巣と、家猫の野生化によって殺されたオオミズナギドリの死体など。アライグマの野生化などは全国で問題となっているけれど、こんなに小さな島でも人的な生態系錯乱が問題となっているんだとびっくりしました。

 

 

Q2.もののけの森を訪れた方にお伺いします。もののけの森で最も印象に残ったことは何ですか? もののけの森で考えたこと、広瀬さんの話で印象に残ったことなど、自由に書いてくださ

い。

 北海道に住んでいるので、照葉樹林のものすごい緑に圧倒されました。南郷にかつてあった村の話(島の歴史)は広瀬さんから聞いて驚きました。もっとも印象に残ったのは、オオミズナギドリの巣が気持ち悪いくらいあったことです。

 

 

 

 

Q3.ドルフィンスイミングについてお伺いします。

1.    船に乗って目的地まで行く時は、どんな気分でしたか?

 

船酔いが心配でした。

 

 

2.    実際に海の中に潜ってイルカと出会った時のことを教えてください。

 

感動しました。

 

 

3.    ドルフィンスイミングを終えて、どのようなことを感じましたか?

 

海豚が普通に海を泳いでいて、普通に生活していることがすごいと感じてしまう。

毎日何度も人が船に乗ってやってきて、いるか側からしたらどうなのだろう?ストレスにならないのだろうか?という疑問を持ちました。(現状より人が増えたらやばいだろう、と思いました。)

 

 

 

Q4.川田の滝(沢)に行かれた方につきまして、感じたこと等を自由にお書きください。

 

水がおいしかった。

 

 

 

Q5.火力発電所、ゴミ捨て場、空き缶リサイクル施設等に行かれた方につきましては、感じたこと等を自由にお書きください。

 

屋久島で、島内での完全循環型生活は可能か?(ゼロエミッションは可能か?)という研究をしている知り合いがいるのですが、その人いわく、屋久島では循環型社会の構築は不可能だ、ということでした。(島民の意識の問題や観光客の問題などのため。)しかし、御蔵島なら可能かもしれないと思いました。現在のゴミ捨て場やリサイクル施設はものすごく簡素で不十分では?というような感を受けました(実際はわかりません。)が、きちんと設備投資をしていい施設をつくれば、島内で循環型社会の構築、ゼロエミッションの実現も可能なんじゃないか、という気がしました。

 

 

 

Q6. オオミズナギ鳥観察、天体観測、黒崎高尾の展望台、御蔵山縦走等について、経験した方は感じたこと等を自由にお書きください。

 

天体観測もオオミズナギドリ(といった野生動物等)の観察も、大多数の人が日常生活ではなかなか経験できないことであり、私も大多数の人々と同じであろうように、感動したのですが、こういった自然観察を経験する機会は私以上に今の子供達は少ないのだろうな、と思いました。

こういった経験をすることはすごく重要だし大切だと思うけれど、こういった経験は、御蔵島のような、ある意味での僻地まで行かないと今ではなかなかできないし、このような経験ができる場所も今では限られていると思います。逆に、こうゆう経験を求める人がたくさん集まりすぎることで、限られた場所の自然が破壊されないよう工夫していくことも大切な課題であると思いました。

 

 

Q6.御蔵島、または御蔵島環境教育プログラムについて、感じたことを自由に書いてください。

 

貴重な自然体験が受けられるという意味において、特に現代の子供たちにとってはすごくいいプログラムになるのではないかと思います。それだけで終わるのではなくて、この自然がかつてはどこにでもあったこととか、なぜそれがなくなってしまったのか、とか、現在御蔵島が抱えている問題だとか、私達自身に何ができるのか、とか、そいうったことを考えさせるようなプログラムにしていけばいいと思いました。

 

 

 

Q7.今回、書いていただいた内容をパンフレット、HPに掲載させていただいてもよろしいですか?

✓ YES

  NO

 

Q8.でYESと答えた方にお伺いします。実名を掲載させていただいてもよろしいですか?

✓ YES

  NO

 

 

Q9.危険を感じたこと(場所)や怖かったことはありますか。また怪我や病気をされた方はいますか。

 

ないです。

 

Q10.プログラムの改善点や希望を自由にお書きください。

 

特にありません。

 

 

 

ご協力ありがとうございました!

 

NPO法人 みらいじま
〒160-0004
東京都新宿区四谷4-9-12
Tel: 03 - 3353 - 7659
URL: http://www.miraijima.org
E-Mail:education@ecojob.com
※迷惑メール対策の為上記アドレスは全角表記です。お手数ですが、メール送信の際は半角英数文字にてご記入下さい。