【アンケートへのご協力のお願い】

 

 今年度「御蔵島環境教育プログラム」に参加された皆様、いかがお過ごしでしょうか。

御蔵島の大自然や野生イルカと接することにより、ご参加者それぞれが感じるものがあったと思います。

 

下記のアンケートにご協力いただきたく思い(各項目字数自由)、ご連絡差し上げました。堅苦しいアンケートではないので、感じたことを自由にお答えいただければと思います。この電子メールの返信にて(添付ファイル)お願い出来れば幸いです。お忙しいところお手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。

 

 

環境NGO みらいじま 編集・出版担当

中谷紀子

 

 

お名前(  H.H          )

 

Q1.御蔵島を訪れて、「これはぜひ人に教えたい!」と思った、とっておきの場所やモノ、生き物はありますか? あればその場所・モノ・生き物と、理由を書いてください。また、その場所で体験したことやエピソード、モノや生き物に出会って感じたことなどもあればぜひ教えてください。

 イルカは、もうあまりにも当然なんで、ここでは敢えて書きません。

 個人的には、カツオドリが印象的でした。これまであちこち島巡りとかしてきましたが、渡り鳥が空から落ちてくるのは初めて見ました(笑)あれだけ海だとカッコ良く飛べるのに、どうして離着陸はあんだけ苦手なんだろうと思うと、なぜかかわいく思えてきて。多分、あんな体験が出来るのは御蔵島だけでしょう。

 

Q2.もののけの森を訪れた方にお伺いします。もののけの森で最も印象に残ったことは何ですか? もののけの森で考えたこと、広瀬さんの話で印象に残ったことなど、自由に書いてくださ

い。

 少しタイプは違いますが、個人的に大好きな屋久島の森に印象が似てました。

 ただ、御蔵島の場合は、観光地化せず、自分たちの祖先から受け継いできた自然を守っていこうという姿勢が凄く印象的でした。(だからといって、屋久島のやり方を否定するわけじゃないんですが)。こういった島が1つは残っていってもいいんじゃないかなと思います。

 

Q3.ドルフィンスイミングについてお伺いします。

1.    船に乗って目的地まで行く時は、どんな気分でしたか?

  ホントにイルカがいるのか、いたとして遊んでくれるのかどうか、期待と心配でいっぱいでした。

 

 

2.    実際に海の中に潜ってイルカと出会った時のことを教えてください。

  すぐに船酔い&波酔いをして吐きまくったんだけど、海に潜ってイルカと会っていると何だかそんなことも忘れて夢中になってました。ふつうに話しかけてきてくれてるような感じで。

 

 

3.    ドルフィンスイミングを終えて、どのようなことを感じましたか?

  絶対、イルカは人間の考えていることがわかってるんじゃないかなぁって感じました。ホントに、対等な遊び相手でした。

 

 

Q4.川田の滝(沢)に行かれた方につきまして、感じたこと等を自由にお書きください。

 取水口より上流に行ってもよかったのかどうか、今でもちと心配なんですが(笑)やはり、山でろ過された水は最高ですね。昔はドコでもこんな水を飲んで、遊べたのかと思うと、少し悔しいです。

 

 

Q5.火力発電所、ゴミ捨て場、空き缶リサイクル施設等に行かれた方につきましては、感じたこと等を自由にお書きください。

 島の人だけでなく、東京電力まで島の自然を守ろうと最大限協力しているのに驚きました。やはり、島の自然の魅力に惹かれたんでしょうか?

 

 

Q6. オオミズナギ鳥観察、天体観測、黒崎高尾の展望台、御蔵山縦走等について、経験した方は感じたこと等を自由にお書きください。

 個人的には、是非縦走してみたいです。やはり、山って一通り歩いてみないと、分からないことばかりだから。

 

 

Q6.御蔵島、または御蔵島環境教育プログラムについて、感じたことを自由に書いてください。

 皆さん、ちゃんと本業がありながらこれだけのプログラムを策定し、実行されている事に頭が下がります。これからも、よりよいプログラムつくりのために頑張ってください。あと、やはり、中高生くらいの子にも一度体験して欲しいですね。まだまだ自分の将来を自由に描ける歳のうちに体験すると、非常に貴重な体験になると思います。

 

 

Q7.今回、書いていただいた内容をパンフレット、HPに掲載させていただいてもよろしいですか?

 YES

  NO

 

Q8.でYESと答えた方にお伺いします。実名を掲載させていただいてもよろしいですか?

 YES

  NO

 

 

Q9.危険を感じたこと(場所)や怖かったことはありますか。また怪我や病気をされた方はいますか。

 特にありません。

 

 

Q10.プログラムの改善点や希望を自由にお書きください。

 もし可能であれば、もう少し地元の人の生活に触れ合う機会があってもいいかもしれません。特に、将来、中高生向けなどの合宿で数日滞在が可能になれば、ですが。

 

 

 

ご協力ありがとうございました!

 

NPO法人 みらいじま
〒160-0004
東京都新宿区四谷4-9-12
Tel: 03 - 3353 - 7659
URL: http://www.miraijima.org
E-Mail:education@ecojob.com
※迷惑メール対策の為上記アドレスは全角表記です。お手数ですが、メール送信の際は半角英数文字にてご記入下さい。