【アンケートへのお願い】

 

 「御蔵島環境教育プログラム」に参加された皆様、いかがお過ごしでしょうか。

御蔵島の大自然や野生イルカと接することにより、ご参加者それぞれが感じるものがあったと思います。

 

下記のアンケートにご協力いただきたく思い(各項目字数自由)、ご連絡差し上げました。感じたことを自由きままにお書き頂ければ幸いです。

 

この電子メールの返信にて(添付ファイル)お願い出来れば幸いです。お忙しいところお手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。

(注)行ってない場所については空欄でお願いします。

 

参加回( 11回 )

お名前( K.I. )

 

Q1.御蔵島を訪れて、「一番印象に残ったこと、またはこれはぜひ人に教えたい!」と思った、とっておきの場所やモノ、生き物はありますか? あればその場所・モノ・生き物と、理由を書いてください。また、その場所で体験したことやエピソード、モノや生き物に出会って感じたことなどもあればぜひ教えてください。

 

一番はやはりイルカ。想像以上に近寄れて、可愛くて嬉しかっただけでなく、10年前はイルカたちもこんなに人間に近づかなかったという話を聞いて、ヒトと自然の生き物との信頼関係も感じられました。

もう一つはスダジイの木。本当にトトロが住んでいるのではないかという気がしてしまうほど、不思議な命の息吹を感じました。

 

Q2.もののけの森(南郷:広瀬節良さんガイド)を訪れた方にお伺いします。もののけの森で最も印象に残ったことは何ですか? もののけの森で考えたこと、広瀬節良さんの話で印象に残ったことなど、自由に書いてください。

 

Q3.南郷山荘及び、二番目三番目の巨樹(山科鳥類研究所の調査区域)を訪れた方にお伺いします。二郎丸や南郷山荘を管理している、桟橋長の栗本節夫おじさんの、御蔵島の自然、文化、伝統、慣習のお話、また二番目三番目の巨樹はいかがでしたか。また印象に残ったことは何ですか?

 

  おじさんに会えなくて残念です。今回南郷山荘に泊まることが出来て、良い経験が出来たと思っています。虫やヘビが当たり前にいて、山荘以外は真っ暗で、本来生きるというのはこういう状態なんだということを体感出来ました。電気やガスは便利であると同時に、それらは自然に逆らっている行為なのだという感覚を感じました。

 

Q4.ドルフィンスイミングについてお伺いします。

(1)    船に乗って目的地まで行く時は、どんな気分でしたか?

 

  本当にイルカが近海にいるのか半信半疑。初めての足の届かない海だったので、イルカと泳ぐことなんて出来るのか不安でした。

 

(2)              実際に海の中に潜ってイルカと出会った時のことを教えてください。

 

  ずっと写真か水族館でしか会えなかったイルカがあんなに身近にいることにとても感動しました。最初のうちは遠くから眺めるだけだったので会えたことにただただ感動していましたが、2回目のドルフィンスイムではあちらから近寄ってくれ、触れ合いを感じることが出来ました。

 

(3)    ドルフィンスイミングを終えて、どのようなことを感じましたか?

 

  同じ生き物・同じ哺乳類であることを感じました。赤ちゃんイルカは母親のそばを離れず、母親も寄り添う赤ちゃんイルカを大事そうに一緒に泳いでいる姿は、ヒトのお母さんが赤ちゃんを抱く姿とダブりました。

 

Q5.川田の滝(沢)に行かれた方につきまして、感じたこと等を自由にお書きください。

 

Q6.火力発電所、ゴミ捨て場、空き缶リサイクル施設等に行かれた方につきましては、感じたこと等を自由にお書きください。

 

Q7. オオミズナギ鳥観察、天体観測、黒崎高尾の展望台、タンテイロの森、御蔵山縦走等について、経験した方は感じたこと等を自由にお書きください。

 

 オオミズナギ鳥はなぜこんな進化の仕方をしたのかが不思議に思いました。渡り鳥なのにわざわざ木に登らなければ飛べない鳥。しかも失敗ばかりというのは可愛くもおかしく、とても気になりました。天体観測(?)では月が明る過ぎて天の川が見えなかったのは残念ですが、こちらでは見れない満天の星空がとてもきれいでした。

 

Q8.食事についての感想、改善点をご自由にお書きください。

 

 中野飯は最高に美味しかったです。地元からいただく差し入れもどれも美味しくて、大満足でした。まさかあんな伊勢えびを頂けるなんて夢にも思ってなくて驚きました。

 

Q9.危険を感じたこと(場所)や怖かったことはありますか。また怪我や病気をされた方はいますか。

 

 シュノーケリング初めてなのに、いきなり船で出発したこと。せめてドルフィンスイムがどういう流れで行くのかを事前に説明して欲しかったです。

 それから、怪我ではありませんが帰宅後、背中にダニに食われた痕がありました。大自然なので仕方ないとは思いますが、布団の管理でどうにか出来るものならお願いしたいです。

 

Q10.御蔵島、または今回の御蔵島環境教育プログラムについて、感じたことを自由に書いてください。

 

 大自然の中で3日間を過ごすことが出来て、自然の恵みを思う存分に楽しめました。環境教育というと小難しいですし、単純に島の生活・旅行が楽しかったという印象でしたが、時間が経つにつれて本島での生活と御蔵島での生活の差を感じ、環境というものを少しずつ自然と考えるようになった気がします。

 そのくらい押し付けがましくない「環境教育プログラム」であった事が、みらいじまの良さでもあると思いました。

 

Q11.今後のプログラムの改善点や希望を自由にお書きください。

 

 天候や状況・希望を聞きながらプロブラムを作り上げていくのは良かったと思うのですが、次の行動が読めず、準備時間が慌しかったので、もう少し早めに行動を指示していただけたら…と思いました。

 

Q12.今回、書いていただいた内容をパンフレット、HPに掲載させていただいてもよろしいですか?

 YES or  NO

 

Q13.でYESと答えた方にお伺いします。実名を掲載させていただいてもよろしいですか?

 YES or  NO

 

 

ご協力ありがとうございました!

 

NPO法人 みらいじま

〒1600-0004 東京都新宿区四谷4−9−12

Tel:03-3353-7762

Fax:03-3353-7558

E-Mail: education@ecojob.com