【アンケートへのお願い】

 「御蔵島環境教育プログラム」に参加された皆様、いかがお過ごしでしょうか。

御蔵島の大自然や野生イルカと接することにより、ご参加者それぞれが感じるものがあったと思います。

下記のアンケートにご協力いただきたく思い(各項目字数自由)、ご連絡差し上げました。感じたことを自由きままにお書き頂ければ幸いです。

この電子メールの返信にて(添付ファイル)お願い出来れば幸いです。お忙しいところお手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。

(注)行ってない場所については空欄でお願いします。

 

参加回(第8回)

お名前(谷本 都栄)

 

Q1.御蔵島を訪れて、「一番印象に残ったこと、またはこれはぜひ人に教えたい!」と思った、とっておきの場所やモノ、生き物はありますか? あればその場所・モノ・生き物と、理由を書いてください。また、その場所で体験したことやエピソード、モノや生き物に出会って感じたことなどもあればぜひ教えてください。

 

@やっぱりイルカ…メインの目的だったので、手の届くような距離で何度も遭遇できたことが嬉しかった。映像もよいけれど、やはり本物のイルカの姿は躍動的で生命感にあふれていた。彼らのためにも御蔵島の自然を守ることが重要だと思った。

Aウミガメ…1回目はイルカに夢中で気が付かなかったが、2回目は2度も会えた。必死にイルカを追いかける私たちなど全く意に介せず、ゆうゆうと青い海に消えていった。御蔵島の海の生態系や海洋生物についても少し説明してもらえたらよかったと思う。

B宿泊場所のロケーション…高台にあり、道の間から海が見えて気持ちがよかった。すぐ近くの神社や小さな商店の散策も思い出に残った。

C御蔵島そのもの…断崖絶壁の小さな島だけれど、その地理条件や自然資源に魅力を感じた。

                                                          

Q2.もののけの森(南郷:広瀬節良さんガイド)を訪れた方にお伺いします。もののけの森で最も印象に残ったことは何ですか? もののけの森で考えたこと、広瀬節良さんの話で印象に残ったことなど、自由に書いてください。

 

Q3.南郷山荘及び、二番目三番目の巨樹(山科鳥類研究所の調査区域)を訪れた方にお伺いします。二郎丸や南郷山荘を管理している、桟橋長の栗本節夫おじさんの、御蔵島の自然、文化、伝統、慣習のお話、また二番目三番目の巨樹はいかがでしたか。また印象に残ったことは何ですか?

 

複雑に枝分かれした巨樹もそうだけれど、島のお年寄り(おじさんは充分に若々しいですが!)は、存在そのものがそこで生きるとはどういうことかを色々と想像させてくれる。おじさんの南郷の家、明日葉ラーメン、日焼けした顔、立派な耳、桟橋に立つ姿…。一緒に囲炉裏を囲んでお酒を飲むのも楽しそう。島の語り部の言葉は、書き留めておきたいですね。

 

Q4.ドルフィンスイミングについてお伺いします。

(1)    船に乗って目的地まで行く時は、どんな気分でしたか?

 爽快!

 

(2)    実際に海の中に潜ってイルカと出会った時のことを教えてください。

 1回目:荒波にもまれながら無我夢中、「はじめまして、こんにちは!」という感じ

2回目:少し余裕をもって接近、イルカのいろいろな表情が見られた

 

(3)    ドルフィンスイミングを終えて、どのようなことを感じましたか?

 もう少し自由に泳ぎまわれたらな〜

 イルカの人間的な魅力、感情に迫りたいな〜(コミュニケーションできたらいいな〜)

 

Q5.川田の滝(沢)に行かれた方につきまして、感じたこと等を自由にお書きください。

 

Q6.火力発電所、ゴミ捨て場、空き缶リサイクル施設等に行かれた方につきましては、感じたこと等を自由にお書きください。

 島の人が格別に環境を気にかけているとは思わなかったが、電力をどう賄うか、ゴミがどう処理されるかを知ることで、来訪者として島の環境に対する意識が少し高まった。

 

Q7. オオミズナギ鳥観察、天体観測、黒崎高尾の展望台、タンテイロの森、御蔵山縦走等について、経験した方は感じたこと等を自由にお書きください。

 ・御蔵島の海と森の関係、カツオドリとの共生の話は興味深かった

・夜に雨が降って、星空観察ができなかったのはとても残念

・今回チャンスがなかった御蔵山の縦走を是非やってみたい

 

Q8.食事についての感想、改善点をご自由にお書きください。

 美味しくバランスのとれた食事はとてもよかったです!ごちそうさまでした。

 

Q9.危険を感じたこと(場所)や怖かったことはありますか。また怪我や病気をされた方はいますか。

 リーダーの方が安全に充分気を遣って下さったので、安心だった。

 

Q10.御蔵島、または今回の御蔵島環境教育プログラムについて、感じたことを自由に書いてください。

 一番の環境教育はやはり実体験だと思うので、そこに重点が置かれていてよかった。また、時々ちょっと集まって「輪になって話そう」という感じで、皆で体験を振り返ったり、環境に関わる話をする時間があったのもいいと思う。

 

Q11.今後のプログラムの改善点や希望を自由にお書きください。

 参加者のお互いの顔が見えるのがこのツアーの良さなので、往路の船ではスタッフさんやメンバーの自己紹介等(アイスブレーク)にもう少し時間をとってもいいかなと思った。個人的に話してみると、スタッフさんは皆個性豊かで、それぞれに得意分野をお持ちのようだったので…「こんな活動してます」「これなら私に聞いてね」というような話も楽しそう。

 

Q12.今回、書いていただいた内容をパンフレット、HPに掲載させていただいてもよろしいですか?

 YES or  NO

 

Q13.でYESと答えた方にお伺いします。実名を掲載させていただいてもよろしいですか?

 YES or  NO

 名前だけならOKです

 

ご協力ありがとうございました!

 

NPO法人 みらいじま

〒1600-0004 東京都新宿区四谷4−9−12