【体験ダイビング】
プール講習
+
海での体験ダイブ |
リゾート感覚の最上級ダイビングセンターの伊豆海洋公園(IOP)でくつろぎながら体験ダイビング。プールでみっちり講習の後、日本屈指の生き物が豊かな海の世界へ。初めてのダイビングだからこそ、最高の海、最上の施設、緑の中で一日を満喫してください!その後ライセンス取得希望の場合は、今回の学科、講習単位がクレジットされます。
参加費:12,000円
【含まれるもの】
東京送迎(新宿駅)、全レンタル、教材費、プール講習、海での体験ダイブ、保険。
【含まれないもの】 ランチ、追加ダイブ(+2500円)
※1泊2日伊豆満喫コースも+8000円で可。
※豪華船盛夕飯&朝食&24時間天然温泉宿に宿 |
2017.6.改定
【各種割引】
・複数割引:1,000円
・学生割引:1,000円
・複数学生:2,000円
・3人以上:-500円
※学生は15才〜24才まで
【各種割増】
子供(10〜14才):2,000円
中高年(46才以上):4,000円
【スタッフ】別料金体系 |
写真:IOP(C) |
 |
写真:IOP(C) |
自然体感、くつろぎの一日にも
|
|
|
【ダイビングライセンス】
伊豆 2日間
ダイビングライセンス
合宿コース
(おすすめ) |
【自宅予習】
テキスト&DVD郵送
予習は1日1時間で
約2週間が目安
事務所で実際に
器材装着を推奨
+
【プール&海講習】
1泊2日
+
【学科&試験】
合宿日夜
学科&試験 |
47,000円 |
【含まれるもの】
ライセンス取得にかかる全ての費用
東京送迎(新宿-伊豆)、講習費(学科、プール、海)、器材やウェットスーツ等全レンタル代、施設使用料、保険料、教材費、カード申請費。(合宿の場合)宿泊費、
豪華船盛夕飯&朝採れ朝食、24時間天然温泉宿入湯税含む。
|
【含まれず】 ランチ代
上記以外一切追加料金なし
2017.6.改定
【各種割引】 (一人当たり)
※学生15才〜24才まで
・複数或は学生割引:各1,000円
・複数及び学生割引:計2,000円
・3人以上:+500円引き
【各種割増】
・10才〜14才:4,000円
・46才以上:8,000円
【スタッフ割引】 別料金体系 |

|
|
|
3日間
日帰りコース |
【自宅予習】
同上記
+
【プール& 海講習】
1日×3日
+
【学科&試験】
講習日夕方
or 別の日等 |
54,000円 |
最初の海の世界は、伊豆海洋公園(IOP)或いは大瀬崎で!日本最高レベルの設備(IOP)とたくさんの魚がいる世界に誇る海です。
伝えたいのはマニュアルより安全と技術、そして海の中の楽しさです。たくさんのマニュアルを覚えるよりも、数少ない大切な基本をしっかり身につけて頂きます。海講習では「習うより慣れろ」を基本に、世界のどの海でも通用する自立ダイバーを育てます。
PADI オープンウォーター(Open Water)
の認定証(Certification Card)を発行させて頂きます!
|
|
|
合宿 (往復みらいじまエコカー)
|
|
/ |
1日目 |
2日目 |
朝 |
6:30 新宿駅集合
|
朝食 |
AM |
・車内で学科復習&口頭質問 |
・海講習A
・海講習B
・海講習C
※途中ランチor軽食有 |
・プール講習@ 通常プール
・プール講習A 深度5mプール |
PM |
・海講習@ |
夜 |
・海鮮夕飯、温泉
・学科復習
・筆記試験(出来るまで) |
・ログ
・申請書記入
21:30 新宿駅解散 |
|
 |
|
今年は必ずダイバーに!
|
|
【ファンダイビング / リフレッシュダイビング】
○ファンダイブとは
ライセンスを持っている人が普通に行うダイビングです。グアム島では浜辺を散歩しながら、ちょっと海の中まで足を伸ばしたいと、浜辺のショップに5$位(600円位)でタンクを借り、気軽にそのまま海の中まで散歩を続ける人もいます!みらいじまではダイビングをそんな「気軽」なレクレーションにしたいと考えています。
ダイビングは少しでもブランクが空くと、必ず基本を忘れてしまいますので、みらいじまでは行きの車中から基本からを復習します。
○リフレッシュダイブとは
いきなりファンダイブの自信のない人は、まずダイビングの基本徹底復習したダイブを行います! |
 |
場所 |
場所概要 |
IOP/富戸
(東伊豆) |
「IOP」とは伊豆海洋公園ダイビングセンターの略。半世紀に渡り濃い魚影、魅惑の地形、最高の設備環境を提供している日本有数のダイビングポイント!富戸もI同じ地域にある東伊豆NO.1の人気ポイント。共に温泉を併設! |
 |
初島
(熱海沖) |
「天然の漁礁」と言われる豊かな海伊豆・日本屈指の魚影、珊瑚群生、砂地、岩場のバラエティに富んだ景観は圧巻!深海からの訪問客にも会うことが出来ます。 |
伊豆諸島
(東京都) |
世界に誇る伊豆諸島の海。魚影の種類、透明度、地形の面白さは、沖縄に負けず劣らずの海です。各島の特徴を別ページにて紹介 伊豆七島+初島にて伊豆八島の紹介! |
土肥/大瀬崎
(西伊豆) |
土肥の海は、まさにダイバーのためのおもちゃ箱。沈船あり漁礁あり、カラフルなソフトコーラルの海や一転して心落ちつく世界ありと、あらゆるリクエストに応えてくれる海。大瀬崎は日本を代表する西伊豆のダイビングポイント! |
|
|
(料金) |
○ |
伊豆 日帰り ファンダイビング ツアー
|
|
IOP/富戸/大瀬崎:14,000円、初島:17,000円 |
|
(含まれるもの)東京送迎(新宿-現地)、ファンダイブ2本、施設利用代、フルレンタル(マスク・フィン・ウェット・各重器材)、保険等 |
|
(含まれないもの)ランチ、ダイブ追加(1本2,500円) |
|
|
○ |
伊豆 宿泊 ファンダイビング ツアー
|
|
IOP/富戸/大瀬崎:33,000円、初島:36,000円 |
|
(含まれるもの)東京送迎 (新宿-現地)、ファンダイブ4本(1日2本×2日間)、施設利用代、フルレンタル(マスク・フィン・ウェット・各重器材)、宿泊費(1泊2食付:海鮮料理)、24時間天然かけ流し温泉(IOP/富戸)、入湯税、保険等 |
|
(含まれないもの)ランチ、ダイブ追加(1本2,500円)、上級講習希望の場合はテキスト代+申請費、ボート代(土肥) |
|
|
○ |
伊豆大島1泊2日コース:48,000円 |
|
竹芝集合・解散、ジェット船は、行き土7:30竹芝発〜09:15大島着、帰り定期船16:00大島発〜20:45竹芝着(大島) |
|
(含まれるもの)2日間無制限ダイビング、フルレンタル代、行きジェット船、帰り定期船、一泊、四食(昼、夕、朝、昼)、レンタカー、温泉、保険等 |
|
(含まれないもの)上級講習希望の場合はテキスト代+申請費 |
|
|
○ |
三宅島、八丈島は日程が決まり次第料金お知らせ |
|
|
☆ |
各種割引&割増 (一人当たり) |
|
2017.6.改定
【各種割引】 |
・複数割:1,000円、学割:1,000円、複数&学割:2,000円、3人以上は+500円引き |
※学生15〜24才まで |
|
【各種割増】 |
・日帰り:子供(10〜14才):2,000円、中高年(46才以上):4,000円<DM以上除く> |
・1泊2日:子供(10〜14才):4,000円、中高年(46才以上):8,000円<DM以上除く> |
・個人講習:日帰り18,000円、1泊2日41,000円 |
|
【スタッフ】別料金体系 |
|
|
|
|
 |
ファンダイブは安らぎ&冒険!
リフレッシュダイブはゆっくり復習!
|
 |
|
|
|
|
【ダイビング 上級講習】
|
伊豆 アドバンス 格安ツアーを開催。アドバンス、レスキュー、ダイブマスター等の各上級講習を、各ファンダイビングツアーの中に組み込み、楽しく、効率的に、リーズナブルに実施します。講習方針は、ポイントの強弱を明確にし、大事な点のみをしっかり身に付けて頂きます。
ダイビング技量の向上は、まずは自分自身の安全のため、ゆくゆくは周りのダイバーの安全にも気遣える人材の育成を目的として、講習費を無料としております。通常のファンダイブのツアー料金に、教材費+申請費用等がかかるのみです。NPOとして海の環境教育の指導員やアシスタントも育成出来ればと思います。
|
コース内容&料金 |
上級講習の各コース内容はPADIの紹介ページにリンクしています。また料金は、上記ファンダイブ各ツアー代金+下記テキスト代&申請費(下二桁切捨て)になります。
|
○ |
アドベンチャー 3種のアドベンチャーダイブを講習 (未開催) |
○ |
アドバンス 5種のアドベンチャーダイブを講習 |
|
4,200円(申請費)+5,700円(テキスト:スレート付)=9,900円。
9,900円+792円(消費税8%)+360円(郵送費)=11,000円。 |
○ |
レスキュー ダイビングのレスキュー方法等を講習 |
|
4200円(申請費)+5,500円(テキスト)=9,700円。
9,700円+776円(消費税8%)+360円(郵送費)=10,800円。 |
○ |
マスター・スクーバ (未開催) |
|
アマチュア最高峰のランク |
○ |
ダイブマスター |
|
プロへの道への最初のステップ |
|
PADIダイブマスターパック(37,830円)+登録申請料(22,248円)=60,000円。
【パック中身】インストラクターマニュアル(本文)、PADI PROバインダー(インストラクターマニュアル用)、ダイブマスターマニュアル、エンサイクロペディア(百科事典)、ダイビングエデュケーションログ(プロ)、ダイブマスター
スレートセット(4枚組)、ホログラム・デカール(緑) |
|
|
PADIのダイバーの種類
(PADIにリンク)
準ライセンス |
スクーバ |
Scuba Diver |
一般的な
ダイビング
ライセンス
|
オープンウォーター |
Open Water
Diver |


ダイビング
上級講習

 |
アドベンチャー |
Adventure
Diver |
アドバンス |
Advanced
Open Water
Diver |
レスキュー |
Rescue Diver |
マスター・スクーバ |
Master Scuba
Diver |
ダイブマスター |
DiveMaster |

|
|
 |
講習費は全て無料!
アドバンスダイバーから
ダイブマスターまで育成 |
 |
|
|
|
|
|