みらいじまスタッフは、全員が仕事、主婦、学業等本業をもっての活動なので、活動量は各自の判断に任せています。例えば御蔵島エコツアーの本番1回だけのご参加でも、また全ての活動に参加されても構いません。御蔵島プログラム以外でもダイビングや海の再生活動だけのご参加でも歓迎です。
ただ一つだけお願いしたいのは、一度決めた活動は、大小に関わらず、必ず責任を持ってお願いします。子供や他人様の命を預かる活動となりますので。ツアーでのスタッフの参加キャンセル等は致命的となります。厳しいようですが、学業、仕事、体調不良等は言い訳にならず、体調管理やスケジュール管理等、まず自己管理が出来る方しか、他人様のボランティアは出来ません。
みらいじまスタッフは、“自由”と“責任”を果たせる人のみで構成します。
皆忙しいので、MTGや集まり、事務仕事等は最小限を心がけています。スタッフや周りの方からは、安全以外は緩すぎる団体とも言われています(笑)。トライアルスタッフ制度(一度ツアーに参加した後判断したい方)でのご参加も大歓迎です!
|
|
|
御蔵島にて約10回のプログラムを予定。そのうち子供向けプログラム(小5〜中学生)は3〜5回。スタッフは希望日程・回数を選択可。但し、他スタッフとの参加調整にて希望に応えられない場合もあり。1回につき参加者8名〜16名で、スタッフは3名〜5名。
○スタッフのプログラム中の役割
PD(Program Director) |
総括責任者 |
FD(Food Director) |
村営バンガローにて食事責任者 |
MD(Management Director) |
村営バンガローの宿管理、会計等 |
FS(Free Staff) |
上記3ディレクターの補佐や専門等 |
・初年度スタッフは主にFS
・他レク担当、海担当等専門スタッフも有
○各回スタッフ参加費用の目安(2泊3日の場合)
PD、FD |
0円〜29,000円 |
MD、海洋、レクレーション等専門 |
15,000〜29,000円 |
FS(Free Staff) |
22,000〜32,000円 |
|
|
|
|
・役割、経験、事前貢献、参加回数、スタッフの需給にて決定
・役割及び費用は出発約2週間参加前のPD挨拶&最終参加者名簿メール配信時にお知らせ
・3泊4日はプラス5,000円
|
|
|
EcoDiveのボランティアスタッフは、各ダイビングツアーでのアシスタントや、ツアーの企画提案からも携わって頂くことも歓迎です。海、ダイビング、環境に興味があれば、ダイビングライセンス取得からのスタートでも可能です。
ダイブマスターを目指す方も大歓迎!
ダイビングを通じて、海の面白さを存分に体感しながら、環境への配慮や里海の視点も大事にして、ダイビングエコツアーをつくりあげていきます。
ご参加費用は、一般参加者の約7割を想定しますが、回数が多い分安くなります。環境、、医療、食、海、生物に関する学生は、将来のエコツアーのリーダー候補として、特に優遇させて頂きます。
|
海のプラスチック問題、海の再生活動、被災地交流ツアー、有機農場グリーンツーリズム、沖縄泡瀬干潟保全支援については、スケジュールや状況に応じて開催していきます。上記活動にかかる交通費、宿泊費等は基本実費ですが、都内でのみらいじま事務所での活動は特に費用はかかりません。懇親会や料理を外注した時は実費がかかります。 |
地域密着型と島一番の船頭さん
NPO法人みらいじまは、自然体感型環境教育プログラムの実践と同時に、地域密着型の活動スタイルです。御蔵島エコツアーでは、ドルフィン船の船頭さんに、物心共に全面的なご協力を頂いております。船は第五惣栄丸、吉栄丸です。第五惣栄丸の船頭さんの海での経験は御蔵でも一番豊富で、操船技術、スノーケル講習法(少しスパルタですが)のレベルも最も高く、自然体感教育の考え方もみらいじまと近いです。
初めてのドルフィンスイムの方は、ベテラン船頭さんとみらいじまスタッフ両方で見守りながら、安心して思う存分野生イルカと楽しんで頂きます。また豊かな自然の恩恵を受けている御蔵島の方々は、同時に自然の厳しさも受けてきました。そんな御蔵島の歴史、慣習、伝統文化についてもお話を伺っています。
ダイビング合宿でお世話になっている大瀬崎の宿とダイビングサービスのオーナーは、定置網の漁師でもあり、山から猪も獲ってきます。自然相手のお仕事の貴重なお話を聞くことが多いです。
島や現地の方々、スタッフ、参加者同士の自然な交流から、いろいろ学ぶことが多いのも特徴です。
こだわりの食材や 環境配慮型製品の利用
食事においては、御蔵島ツアーでは自炊ということもあるので、出来る限り、御蔵島の野菜(明日葉等)や魚を利用し地の物を使って、地の料理を心がけています。また天候や海況により、地の魚が取れない場合もありますので、築地等からも仕入れています。基本的食材の調味料やお米、そして野菜は、可能な限りオーガニック食材を使用しています。ダイビング合宿ではオーナーが獲ってきた定置網の魚や猪料理等地の食がふるまわれます。
スタッフはボランティア保険へ加入
御蔵島やダイビング等島や海の中での活動が多いので、万が一の事故に備えて、東京都社会福祉協議会による「ボランティア保険」に加入させて頂いています。通常の旅行保険よりも手厚い保険内容です。 |
|
|
|
|